カテゴリー |
国内/生損保系 |
社名 |
東京海上キャピタル株式会社 |
英語社名 |
TOKIO MARINE Capital Co., Ltd. |
プロフィール |
従来の日本型VCとは違う「ハンズ・オン型」の投資スタイルを実践し、経営陣と一体となり企業価値を創造していくことを目指している。バイアウトおよびグロースキャピタル。バイアウトは案件毎に10〜60億円規模の投資を想定。ベンチャーは案件一件あたり1億円〜5億円の投資金額でファンド全体として15〜20件程度の案件数を想定。 |
設立 |
1991年12月 |
株主 |
東京海上日動火災保険(株) 100% |
代表者 |
取締役社長 深沢英昭 |
代表者略歴 |
日本長期信用銀行(現新生銀行)にてM&A業務に従事後、日本興業銀行移籍、その後みずほ証券を経て現職。東大経済卒。シカゴ大MBA。 |
所在地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸ノ内1-2-1 東京海上日動ビル新館6階 |
URL |
http://www.tmcap.co.jp/ |
社員数 |
|
関係会社 |
|
備考 |
|
投資カテゴリー |
バイアウト/ベンチャー |
運用額 |
@TMCAP98投資事業有限責任組合/37億円/98年8月/ベンチャー投資およびバイアウト案件における株式投資
ATMCAP2000投資事業有限責任組合/223億円/00年10月/ベンチャー投資およびバイアウト案件における株式投資
BIT2000投資事業有限責任組合/52億円/00年4月/日本に所在するIT関連のベンチャー企業
CTMCAP2005投資事業有限責任組合/326億円/05年3月/バイアウト投資
DTMI2005投資事業有限責任組合/55億円/05年8月/ベンチャー投資 |
投資家 |
@国内外有力機関投資家 7社
A国内外有力機関投資家 15社
B国内外有力機関投資家 12社
C国内外有力機関投資家 |
企業投資先 |
ベネックス/100億円 日経05/01/26より
08年6月、タイの鋼管メーカー、カナドイルグループに五割強を五十億―百億円で売却
スイートガーデン 日経04/11/22より
ワンビシアーカイブズ 日経04/06/29より
タカラブネ/20億円 日経04/06/29より
ビー・エス・シー/03/3 02年度中小企業実態調査より
エンゼルフードシステムズ/01/6 02年度中小企業実態調査より
バンクエストフードサービス/02/7 02年度中小企業実態調査より
日本医療データセンター/02/4 02年度中小企業実態調査より
スポーツプレックス・ジャパン/9億円/00/7 02年度中小企業実態調査より
コムスクエア,ザイマックス,ノース、バーニーズニューヨーク、三起商行株式会社(06年08月)
後発医薬品の昭和薬品化工08年4月(四百億円弱と見られる)日経
|
不動産投資先 |
|
その他 |
バーニーズジャパン(住友商事と共同買収。買収額未公開。住商50.1%、東京海上キャピタルが運営するファンドが49.9%)日経06/06/21
|
|
これらの情報は、各社HP、日本経済新聞、ビジネス誌(週刊ダイヤモンド等)、中小企業基盤整備機構HP、和田勉氏著書、各種報告書を参考にしています。
そのため、各社の情報のすべてを記載できていないことをお断りさせていただきます。内容については極力正確を期すように最大限の努力を払っていますが,本ホームページを参照することにより生じた不利益,損害等については一切責任を負いかねますので,ご了承下さい。
また、掲載のデータは不変のものではなく、予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
|