カテゴリー |
国内/独立 |
社名 |
名古屋中小企業投資育成株式会社 |
英語社名 |
Nagoya Small and Medium Business
Investment & Consultation Co.,Ltd |
プロフィール |
投資育成会社は、中小企業の自己資本の充実とその健全な成長発展を支援するため、63年に「中小企業投資育成株式会社法」に基づき設立された政策実施機関である。名古屋中小企業投資育成株式会社は、愛知・岐阜・三重・富山・石川の5県下を営業エリアとし、中小企業の発行する増資・設立新株、新株予約権付社債等を引受け、株式公開準備等の各種サポート業務を通じて投資先企業の成長・発展に寄与している。
同社HPより |
設立 |
63年11月 |
株主 |
愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、地方公共団体、金融機関、生損保、事業会社(トヨタ自動車、中部電力、東邦瓦斯、セントラルファイナンス他) |
代表者 |
代表取締役社長 池田 芳原 |
代表者略歴 |
|
所在地 |
〒450−0003 名古屋市中村区名駅南一丁目16番30号(東海ビル7階) |
URL |
http://www.sbic-cj.co.jp/ |
社員数 |
40 名 03年度中小企業実態調査より |
関係会社 |
株式会社投資育成総合研究所 |
備考 |
投資育成一号投資事業有限責任組合
日経産業00/10/24より
事業開始以来800社以上に投資し、30社以上が株式公開。 |
投資カテゴリー |
ベンチャー |
運用額 |
投資先累計800社超、約350億円(05年3月末)
名古屋投資育成第1号投資事業有限責任組合/ベンチャー投資
名古屋投資育成第2号投資事業有限責任組合/ベンチャー投資 |
投資家 |
|
企業投資先 |
セブン工業 /91年5月上場
モック 03年度中小企業実態調査より
小笠原アルミ工業/2千万円 日経05/01/19より
タスク/5千万円 日経04/12/09より
ジャパンベストレスキューシステム/1千万円 日経04/10/08より
大成プレザント/2千万円 日経04/10/08より
三幸/1千万円 日経04/10/08より
アイ・タック技研/2千万円 日経04/09/09より
ジャパン・テイッシュ・エンジニアリング/1億円 日経04/09/09より ジャスダックNEO上場
1200万/東海ニチユ 1750万/都市経営戦略研究所 1500万/メディカルシード 日経産業06/05/15 立山酒造(07/07/26日経) ノバレーゼ06年10月マザーズ上場、三ツ知07年7月ジャスダック上場、 石金精機/1千万円(08年2月、日経)
|
不動産投資先 |
|
その他 |
|
|
これらの情報は、各社HP、日本経済新聞、ビジネス誌(週刊ダイヤモンド等)、中小企業基盤整備機構HP、和田勉氏著書、各種報告書を参考にしています。
そのため、各社の情報のすべてを記載できていないことをお断りさせていただきます。内容については極力正確を期すように最大限の努力を払っていますが,本ホームページを参照することにより生じた不利益,損害等については一切責任を負いかねますので,ご了承下さい。
また、掲載のデータは不変のものではなく、予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
|