カテゴリー |
国内/商社 |
社名 |
チャレンジ・ジャパン・インベストメント株式会社 |
英語社名 |
Challenge Japan Investment Co.,Ltd. |
プロフィール |
運営ファンドからの出資のみならず、伊藤忠商事との連携による、「商品マーケティング」、「販売ネットワークの構築(海外含む)」、「パートナー紹介」などの販売サポートを通じて、企業価値の向上をはかる。通常のVCと異なり、対象は基本的には投資先企業の技術力の商品化がほぼ目処が付いているものとなる。
同社HPより |
設立 |
2003年6月 |
株主 |
伊藤忠商事株式会社 (86.7%) 伊藤忠ファイナンス株式会社 (13.3%) |
代表者 |
代表取締役社長 一ノ瀬 浩 |
代表者略歴 |
ー |
所在地 |
〒107-0061 東京都港区北青山二丁目5番1号(伊藤忠ビル19F) |
URL |
http://www.ganbarefund.com/ |
社員数 |
|
関係会社 |
伊藤忠商事 |
備考 |
2007年チャレンジ・ジャパン・インベストメント(株)とアクセル・ジャパン・インベストメント(株)が合併 |
投資カテゴリー |
ベンチャー |
運用額 |
@がんばれ日本企業ファンド(36億円/03年7月)
Aがんばれ関西ファンド(3億円/04年1月)
Bがんばれ北海道企業ファンド(2億円/04年12月)
Cがんばれ岐阜ファンド(2億円/04年12月)
DAJI新事業拡大ファンド(04年9月) |
投資家 |
@伊藤忠、NTTリース、中小企業基盤整備機構等
A伊藤忠、関西アーバン
B北洋銀行、伊藤忠、チャレンジジャパン
C(財)岐阜県産業経済振興センター、伊藤忠、チャレンジジャパン |
企業投資先 |
プロピア(1億円/05年3月)
アイアール(36百万/04年9月)
ゼロスポーツ(50百万/05年1月)
ハリーズ(50百万/05年7月)
メムス・コア(2億円/05年3月)
東北デバイス(一億円の出資とともに非常勤取締役を派遣/06年10月)
小型風力発電機開発ゼファー(約五千万円で4・1%を取得。06年5月)
ネットパイロティング株式会社(07年2月)
ふくはうちテクノロジー(「がんばれ日本企業!ファンド」が六千万円を出資。06年3月)
|
不動産投資先 |
|
その他 |
|
|
これらの情報は、各社HP、日本経済新聞、ビジネス誌(週刊ダイヤモンド等)、中小企業基盤整備機構HP、和田勉氏著書、各種報告書を参考にしています。
そのため、各社の情報のすべてを記載できていないことをお断りさせていただきます。内容については極力正確を期すように最大限の努力を払っていますが,本ホームページを参照することにより生じた不利益,損害等については一切責任を負いかねますので,ご了承下さい。
また、掲載のデータは不変のものではなく、予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
|