カテゴリー |
外資/独立 |
社名 |
オリンパス・キャピタル・ホールディングス・アジア |
英語社名 |
Olympus Capital Holdings Asia |
プロフィール |
香港に本社を置き、アジアの企業を投資先としたプライベートエクイティインベストメントを行っている。97年から約25の日本・韓国・インド・中国企業に約13億ドルを投資。99年からアジア全体で8つのジョイントベンチャーに携わっている。今後もアジアでの投資機会に注目していく。
日本向けのファンドでは、不動産、総合建設会社(ゼネコン)、純粋な小売りの三業種以外で、大企業が売却する子会社や、経営立て直しを考える企業などを買収する。役員派遣や経営指南を通じて企業価値を高める。
同社HP、日経04/03/31より |
設立 |
97年 |
株主 |
|
代表者 |
Managing Director 片山俊二 |
代表者略歴 |
|
所在地 |
〒100-0005東京都千代田区丸の内1-3-1東京銀行協会ビル17F
(ニューヨーク、香港、ソウルにオフィス) |
URL |
http://www.olympuscap.com/ |
社員数 |
|
関係会社 |
|
備考 |
トーメンは香港の投資ファンド、オリンパス・キャピタル・ホールディングス・アジアと組み、国内ケーブルテレビ(CATV)会社の再編・統合に乗り出す。来年2月をメドに合弁でCATVの統括運営会社を新設。トーメンが出資しているCATV会社に加え、独立系会社に参加を呼びかけ、まず首都圏で広域CATV連合を作る。アジア資本が日本のCATV事業に進出するのは初めて。(トーメンHP) |
投資カテゴリー |
バイアウト/ベンチャー |
運用額 |
@770億円 以上 /97年から/約20のアジアの会社に投資。H
A200−500億円程度/(日本向けのファンド)
日経04/3/31より
B最大70億円 日系06/06/27 |
投資家 |
Aの銀行、生損保、事業会社、年金基金などに募集を始め、05年早々の設立を目指す
日経04/3/31より |
企業投資先 |
アリスタサイエンス(02年上期・中央青山監査法人HP)
回転ずしのアトム (51%出資)日経05/06/01より
京都きもの友禅(33、3% 80億円)
メディアッティ・コミュニケーションズ 日経04/02/10より
トーメンメディアコム/42億円/00年4月 日経00/07/06より
|
不動産投資先 |
|
その他 |
|
|
これらの情報は、各社HP、日本経済新聞、ビジネス誌(週刊ダイヤモンド等)、中小企業基盤整備機構HP、和田勉氏著書、各種報告書を参考にしています。
そのため、各社の情報のすべてを記載できていないことをお断りさせていただきます。内容については極力正確を期すように最大限の努力を払っていますが,本ホームページを参照することにより生じた不利益,損害等については一切責任を負いかねますので,ご了承下さい。
また、掲載のデータは不変のものではなく、予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
|